#茶柱です

「タクトホームグループ」表彰式(前後編)後編

「タクトホームグループ」表彰式(前後編)

<後編>

 

茶柱です

前回〈前編〉に続き、7月に行われた

「タクトホームグループ表彰式」のご報告です

 

弊社を含むタクトホームグループでは、

社業へのさまざまな貢献度を評価し、優秀者を表彰しています。

営業部門だけでなく、

工事、設計、メンテナンスの各セクションについても

表彰の対象となっていて、

グループ全体のモチベーションも上がっています。

 

 

タクトホーム株式会社 小寺社長より表彰

 

今年、選定された賞は以下の通り。

 

【表彰された各部門】

不動産事業部 最優秀店舗賞

売上・利益共に、特に会社に貢献してくれた店舗

不動産事業部 仕入成績

年間通して仕入棟数が一番多かった社員(1名)

不動産事業部 販売成績

販売契約及び販売成約に大きく貢献した社員(1名)

不動産事業部 販売棟数

年間通して販売契約棟数が一番多く

お客様の声を一番聞く機会のあった社員(1名)

……………………………………………………

工事課 竣工棟数及び年間工期ランキング(個人)

担当棟数と工期の総合評価で最も優秀だった者(1名)

工事課 請負棟数ランキング(個人)

請負担棟数(1名)

……………………………………………………………

設計課 功労賞 

設計業務において自ら工夫して販売に貢献(1名)

設計課 担当物件数最多賞 

年間を通じて最も多くの物件を担当(1名)

…………………………………………………………….

メンテナンス課 功労賞

1年を通じて、常にお客様からの「感謝」の評価が高く、

点検員の模範となる行動をした(2名)

メンテナンス課 功労賞

施工担当として、月間目標棟数以上の施工を完了し、

自社施工においての売上増加に貢献(1名)

 

併せて、フィリピンの

「TACT HOME GLOBAL DESIGN 」社に

感謝状の交付が行われました

 

タクトホーム株式会社取締役・

ティーアラウンド株式会社代表取締役  大橋からの言葉

↓↓↓

 

今回初めて本格的に行われました『表彰の式典』。

タクトホームをはじめ、

関連子会社の社員も数多く表彰を受け、

一年間、会社の業績を支えてくれた

表でも陰でも頑張った人たちに陽が当たる、

素敵な式となりました。

 

舞台にあがる受賞者の姿を見ていたら、

それぞれのご家族、親御さん、

おじいちゃんおばあちゃんの喜ぶ姿まで想像してしまいました。

賞状を持ち帰れば、普段の仕事がクローズアップされる

良い機会となるだろうな、そうあって欲しいな…と。

会場の演出も素晴らしく、短冊をあしらった笹の飾り、

「おめでとう」と大書された看板…

パワーポイントスライドや看板類は

書庫(身体障がい者雇用)のスタッフが

所属長指導のもと、作成、設置したということで、

祝福とねぎらいの晴れ舞台、

大成功だったと言わせてください。

 

来年もこの壇上に立つぞ!

来年は私が立ちたい!

そんなふうにグループ全体の士気を高めてくれる行事となっていくことを

祈ってやみません。

表彰者のみなさま、おめでとうございます!

 

ティーアラウンド株式会社 代表取締役 大橋博範

 

https://www.t-around.co.jp

 

「タクトホームグループ」表彰式(前編)に戻る

 

タクトホーム書庫の取り組みと社会貢献

書庫管理スタッフ 募集要項(障がい者採用要件)

 

ティーアラウンド株式会社