家が建つまで見届け隊!! 【ティーアラウンドの家ができるまで】(34)

【ティーアラウンドの家ができるまで】(34)

【ティーアラウンドの家ができるまで】(1) へ戻る

ひとつ前の記事【ティーアラウンドの家ができるまで】(33) へ戻る

 

T太郎です

着工から完成まで、毎日毎日少しずつ…

家が建つまで見届けたい!

 

11月◯日

 

基礎の配筋工事がゴールを迎えます。

設計強度を出すため

職人さんは図面で何度も確認しながら、

ていねいに配筋作業を進めてきました。

 

整然!

整然!!

鉄筋が正しく配置されているか、

水平が保たれているか、

鉄筋の長さ・太さ、強度は保たれているか、

かぶり厚が規定通りに確保されているか、

などなど、決められた項目について

この後、「配筋検査」が行われます。

 

安全な家を建てるために

たくさんの人が力を注いでいます。

 

配筋検査に合格すると、次は

基礎の「内枠」を組み、

いよいよコンクリートを流し込みます。

 

次へ続く!

【ティーアラウンドの家ができるまで】(35) へ進む

【ティーアラウンドの家ができるまで】(33) へ戻る

 

https://www.t-around.co.jp